京田辺市で無声映画会
京田辺市の個人のお宅で無声映画会がありました。
この会も10回目! 3年になります。映画会のあとはいつも、参加者がお酒と料理で和気あいあいと。みなさまそちらも大いに楽しみにされています。
本日の乾杯のお酒は、この日のために席亭さんが取り寄せて下さった日本酒。美味でございました
それから、お客様ご持参の、南アフリカの赤ワイン。こちらも呑みやすく美味しかったです。
席亭さんお手製のお寿司。紅白なますの大根人参もこちらの家庭菜園で作られたものです。
これはお客様手作りの牡蠣のオイル漬け。ほっくりとした立派な牡蠣です。ワインで煮たあと、サラダオイルに漬け込むのだとか。3個もいただいちゃいましたぁ ご馳走様です。
こちらの席亭さんは焼き物もやっておられ、ご自宅で窯も持っておられます。
10回目で作品が一巡した記念に、一輪挿しをいただきました。私はこれをお銚子として使おうかと思っております
上の写真2枚、お料理の載っているお皿も席亭さんの作品です。
これは以前にいただいたぐい吞みです。愛用しております。
上の器に冷酒か熱燗を入れて、このぐい吞みで・・・ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今回私は、席亭さんの奥様にいただいた着物を着て行ったのですが、着ているところの写真を撮るのを忘れてしまいましたぁ 素敵な小紋の着物です。
10作品一巡したので、次回からどのように進めていくか。無声映画の合間に、講談や、謡・鼓(勿論、知り合いのプロの方の)などを入れていってもいいのかも。席亭さんがお客様にアンケートもとっておられたので、それも参考に、皆様の楽しい交流の場のお手伝いができればと思います。
最近のコメント
45週 6日前
1年 7週前
1年 8週前
1年 26週前
1年 28週前
1年 28週前
1年 34週前
1年 39週前
2年 3週前
2年 4週前